-
2月の初め頃、以前働いていた広告代理店の方から「こんなことをしているんだけど…」と相談を受けた。
”子どもの職場体験”
ご自身の子育て経験から子どもの頃にいろいろなことを見聞きする大切さを感じ、学校の職場体験とは違う距離感で”好き”を見つけてもらうスキクエストという取り組みだった。
私は幼稚...
-
年明け早々の地震により、心身ともに休まらない状況が続いてしまい、今の想いを的確に書き記すことができませんでした。
日々更新されていく情報に一喜一憂しながらも、お店に来てくださるお客さんやスタッフと話すことで、自分が保てる感じがしました。
自然の前では無力だと感じながらも、人の力はとても大きいと...
-
11月8日は開業日。
周年の捉え方は、同じくお店をしている人たちでも全然違うようだけど、私は「区切り」のように捉えており、これまでの事とこれからの事を一旦整理する日のように感じている。
4年目を振り返り、なによりも印象深いのは「人」との繋がりかなと思う。
お客さんが転勤や転職で金沢を...
-
2021年春。
コロナ禍ではあったが、お店も2年目に入り、ひとりでやっていくには少し辛い時期を迎えていた。
元々一人で営業しようと思って始めたが、人手が必要になるくらいにはなったことに、うれしい反面不安もあった。
性格的に自分勝手で、人に教える立場になったこともなかった為、一緒に働いてくれる人...
-
このブログやインスタグラムの投稿は、基本的にお店のためのものなので、できるだけ個人的なことは書かないようにしているつもりだが、今回は色々と心を揺さぶられたので、かなり個人的な話を書こうと思う。
私は、子どもの頃テレビっ子で、特にお笑い番組とスポーツ観戦には目がなかった。
小学生の頃は、ボキ...
-
4月はイベントに出店したこともあり、あっという間に一ヶ月が経ってしまった。
振り返れば、密度の濃い1ヶ月だった。
インスタにも少し書いたことだが、今年初出店させていただいた「春ららら市」は、はじめての大きなイベントということでとても不安だったけれど、スタッフはじめ、周りのみんなの力強...
-
この仕事の好きな点のひとつが、いろいろな人に出会えること。
30代の私は、ちょうど中間くらいの世代のため、自分が通ってきた道を今まさに歩んでいる人たちや、これから自分が歩むだろう道を通った人たち、どちらの話もよくわかる。
誰しもがそうだと思うけれど、自分の経験からしか物事は語れないし、少し...
-
2023年もあっという間に1月が終わってしまった。
毎年、ざっくりだけど、年の初めに1年の目標を決めているが、今年はまだっだったことに気がつき、遅ればせながらだけど考えてみた。
今年は、"学び"の年にしたいと思う。
開業前にイタリアのジェラートの本を買い、たまに分からないことがあ...
-
毎年、冬になるとラムレーズンの仕込みをしている。
ラムレーズン作りは、そんなに難しくない分、素材の良し悪しで味に大きな差が出ると思っているため、レーズンとラム酒は妥協せず厳選したものを使うことにしている。
レーズンに関しては、自分好みということもあり、毎年ウズベキスタン産の大粒のものを使...
-
子どもの頃は、お正月があまり好きではなかった。
自分の中では、月が変わるだけだと思っているのに、周りがそうじゃない。
12月から1月に変わるときだけは、まるで無礼講の如く、世の中が浮かれて見えた。
相当ひねくれた子どもだったなと思うけれど、自分が大人になると、あの時嫌悪感を抱いた大人と同...
-
ここ数年では珍しく、12月の金沢に大寒波がやってきた。
一晩にして辺りは銀世界に…。
連日の報道と降りやまない雪を見ていると、不便だなと思いながらも、ここ数年は自分の考え方も少し変わったようで、自然と共存して生きていることを実感でき、少し嬉しくなったりもする。
先日、子ども連れのお客...
-
先日、数年ぶりに運転免許の更新に行ってきた。
免許更新に行くときはいつも”免許センターまでの道中で事故にあったら最悪だな…”と思って内心ドキドキする。
普段よりも慎重に運転をしながら免許センターに向かっていると、後方からなかなかの速度で詰め寄ってくる車がいた。
まさかとは思ったが、自分が...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします