遅ればせながら…

2023年もあっという間に1月が終わってしまった。
毎年、ざっくりだけど、年の初めに1年の目標を決めているが、今年はまだっだったことに気がつき、遅ればせながらだけど考えてみた。
今年は、"学び"の年にしたいと思う。
開業前にイタリアのジェラートの本を買い、たまに分からないことがあると開いている。
ただ、かなりテクニカルなことがイタリア語で書かれている為、気合が入った時しか向き合えず、宝の持ち腐れ状態。
少しずつで良いから読んでいこうと思い、先日久しぶりに本を開いた。
本を開くと早速わからない単語がたくさん出てきた。
辞書は家にあるため、また今度にしようかな…と本を閉じかけた時、名案が閃いた。
自分がイタリア語を学び始めた10数年前とは違い、今やアプリで辞書が買える時代だ!と。
調べてみると、5000円くらいで見慣れた出版社の辞書が売っていたが、無料のものもたくさんあった。
「無料のものなんて、大した機能もないだろう…」と思ったが、ふと目に留まった口コミ評価がやたら高いアプリがあった。
辞書というか、単語以外でも文章も訳してくれる、翻訳アプリだった。
Google翻訳は、個人的にイタリア語↔日本語のレベルはまだ低い感じがしているので、このアプリに対しても半信半疑だったが、とりあえずダウンロードしてみた。
翻訳アプリに対して、意地悪したいわけではないが、なんとなくちょっと難しい文章をスキャンさせてみた。
すると、びっくりするくらい上手に翻訳してきた…
自分が20歳のころに買った辞書では太刀打ちできないレベルに翻訳してきた…
この本を読むことを目標に、イタリア語の勉強も続けていた身としては、かなりショックだった。
とはいえ、本来の目標は、書かれている内容を理解して、それを自分の作るものに生かすこと。
今年は、この本とアプリを駆使して、知識を増やしていこうと思う。
